
企業の信頼性と安全性を考える vol.1:コラムについて『排出事業者としてやるべきこと』
リーテムでは、お客様に安心して廃棄物の処理をお任せ頂けるよう、会社の信頼性と工場等の安全性についてエコタイムズで掲載していきます。第一弾は、さまざまな廃棄物の問題について掲載しているコラムを紹介致します。

あけましておめでとうございます!
リーテムでは1月5日が仕事始めです!

■業務について語るvol.2 |マネジメント推進部 森田建治
マネジメント推進部という部は一般的にどのような事をしているのでしょうか。今回は当部門のグループリーダーを務める森田建治にインタビューしました。

■業務について語るvol.1 |広報グループ 工藤博之
『業務について語る』と題してリーテムの社員を紹介してきます。第1回目はエコタイムズの作成に関わった広報グループの工藤氏にお話を伺いました。社外PR方法が目まぐるしく変わる昨今。リーテムでどのような思いで働いているのでしょうか。

月刊「環境管理」2015年6月号に記事掲載
弊社環境リスクチーフコンサルタント、坂本裕尚が環境問題総合雑誌、月刊「環境管理」に改正フロン法に関する記事を掲載しました。

今年もスーパークールビズを実施しています!
リーテムでは2011年からスーパークールビズを実施しています。
今年も6月1日から実施しています。

エコタイムズがブログに!
2015年4月からリーテムエコタイムズはウェブスタイルからブログスタイルに生まれ変わりました。大量の情報が高速で行きかう現代社会。皆さんに、より新鮮なリーテムの活動をご報告します。

内閣府の報告書に、韓国青年団がリーテム東京工場の視察記事掲載
内閣府主催「第28回日本・韓国青年親善交流事業」報告書に、韓国青年団が環境課題の研修の為リーテム東京工場を視察、の記事が掲載されました。

経営理念のワークショップ
2011年に社員全員で作成した経営理念に関して、 会社情勢に対する見直しを行うため、2013年9月14日に全員参加のワークショップを行いました。