蜷川べに(和楽器バンド)、KOGEI Nextとのコラボで世界に一台のエレキ三味線制作
リーテムが応援しているKOGEI Nextが和楽器バンドの蜷川べにさんとコラボしました。 写真はこちら 詳細(The F……
第5回茨城町環境フェスティバルへの参加について 入場無料 10月16日(日)開催
茨城町環境フェスティバル実行委員会主催「第5回茨城町環境フェスティバル」にリーテムは参加します。 シンポジウム13:00……

第21回大田区エコフェスタワンダーランド ONLINE開催について
毎年、開催される大田区エコフェスタワンダーランド。去年はコロナ禍という事で、実施する事ができませんでしたが、今年はONL……

「水戸市環境フェア2019」に参加しました。
昨年に引き続き、6月2日(日)、「水戸市環境フェア2019」に参加しました。
ブースは人気の「工場見学VR」に加えて、今回、新しい企画「携帯電話バッテリー早抜きチャレンジ」実施。
約150人の方におこしいただきました。

パリの廃小型家電も五輪メダルに!
2020年東京五輪・パラリンピックのメダルをリサイクル金属で作る取り組みで、パリ市で回収された使用済み携帯電話311台分の電子基板計約5キロが7日、都庁に届けられました。

「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」初回、金属納入!
10月23日、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会主催で「都市鉱山からつくる! みんなのメダルプロジェクト」金属納入式が行われました。
プロジェクトが開始され1年6ヵ月。リサイクル金属4.5tが納入されました。

「新宿発エコなくらし~ もったいないぞ日本!」環境イベントにリーテム参加協力!
リーテムは、10/9に新宿区が主催する環境イベントに参加し、「小型家電リサイクル」に関する講演も行いました。

大好評!学生向けスーパー エコタウンリサイクル工場見学会
就職を検討している大学生20名が参加し、リサイクル工場の見学と先輩若手社員から具体的なお仕事を聞き意見交換ができる、東京都環境公社主催の東京スーパーエコタウンリサイクル工場見学会が9月5日に行われました。

【受付終了しました】夏休みの自由研究にぴったり!小学生向け「夏休み親子バス見学会」
大田区主催、リーテム東京工場と大田清掃工場をバスでめぐる小学生向け見学会です。使い終わった製品からどのように金属を取り出すのか、リサイクルの様子を見に来ませんか?

就活の大学生・大学院生必見!「スーパーエコタウンリサイクル工場見学ツアー」参加者募集
環境関連のお仕事やリサイクル業界を知るチャンスです。大学生や大学院生向け先着30名様限定の無料見学会です。お申込みは今すぐこちらをご覧ください!

水戸市環境フェア2017に出展
リーテムは今年も水戸市主催の環境フェア2017に出展し、「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」に協力しました。

第16回大田区エコフェスタワンダーランドにリーテム出展
大田区立高畑小学校での環境イベントに参加し、小型家電リサイクルの啓発活動を行いました。

日本工学院八王子専門学校にて東産協会女性部が特別講義を実施
「地球にやさしいってどういうこと?環境を仕事にするってどんなこと?」と題して、日本工学院土木・造園学科1年生に出前授業を行い、リーテムも協力しました。

体験型環境学習で西武学園文理高等学校3年生の実力発揮
リーテム東京工場でリサイクルに関する高校生向け体験型環境学習を行いました。

新宿区主催の環境イベント「もったいないぞ日本!」にリーテム参加
9月25日(日)に新宿区主催の3R推進キャンペーンイベントが開催され、リーテムの小型家電リサイクル担当者がトークセッションに出演しました。