改正フロン排出抑制法・・廃棄現場の疑問
本年4月1日に改正フロン排出抑制法が施行されて約4ヶ月が経ち、新しい法のルールに則った運用が定着しつつあります。フロン機……
増える太陽光パネルの台風損壊
昨年、大規模な台風により、町や家屋は勿論、太陽光パネルとその周辺機器も甚大な被害を受けました。近年は大規模な自然災害が頻……
新型コロナで廃棄物処理法に特例措置!
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、企業に出社自粛が求められる状況が続く中、マニフェスト事務手続き、施設の定期検査、年次……
4月22日はアースデイ(地球の日)
4月22日は「アースデイ」です。 2008年のリーマンショック以来、約11年ぶりに新型コロナウィルスショックにより世界経……
廃棄物処理委託契約もハンコから電子へ?
日本の商慣習において当たり前に行われてきた「紙と印鑑」による契約締結だけでなく、電子契約による締結が徐々に増えてきていま……
脱化石燃料由来プラスチックへの挑戦
今年7月1日からプラスチック製レジ袋の有料化が義務づけられ、また企業による、従来の化石燃料由来プラスチックに替わる新素材……
リニアからサーキュラーへ
従来の大量生産・大量消費・大量廃棄という一方通行型(リニア)の社会構造から、資源を循環させるサーキュラー型の経済構造へ転……
チャイナショックその後の影響【続編】
中国が廃棄物輸入規制をするようになって2年が経過した現在、国内への影響は依然として続いていて、トンネルの出口はまだ見えな……
どうする?災害廃棄物
近年、大規模な自然災害が頻発し、災害廃棄物の処理は全国的な課題になっています。豪雨による甚大な被害をもたらした台風19号……
経済面 – 売上高・取扱い物量の推移 【2018年度】
経済面での成果として、2018年度における売上高・取扱い物量の推移をグラフ化しました。 環境面での成果として、2018年……
やっぱり危険!リチウムイオン電池
日本容器包装リサイクル協会によると、プラスチックごみに混入した電池が原因の発火事故が増加傾向にあり、全国の廃プラスチック……
SDGsの認証制度ができる?
企業のSDGsの取組みに基準を設けて認証しようとする動きがあります。現在は評価をする共通の枠組みがありませんが、 SDG……
日本初!「食品ロス削減推進法」
食品ロス削減推進法が令和元年5月31日に公布されました。 食品ロスとは、食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。コ……