リーテムは、「サーキュラー・エコノミー」「廃棄物管理」「資源循環」をテーマとしたセミナーや研修を通じて、社内教育のご支援をしております。
プログラムはお客様のニーズに合わせて組み換え可能で、すべてオンラインに対応しております。
サーキュラー・エコノミー
サーキュラー・エコノミー(循環経済)への移行は、CO2排出量削減を促進します。その考え方や背景、循環システム構築が急がれる分野、取組事例など、理解を深めるのに役立つ内容です。
廃棄物管理業務
廃棄物の適正処理、リユース・リサイクルは、廃棄物処理法に定められるルールに従って行う必要があります。確認テストやワークショップなど、参加しながら学べます。
資源循環関連法制度
プラスチック資源循環法やフロン排出抑制法、広域認定制度、環境ISO、アスベスト関連の法改正など、資源循環と環境保全に係る法制度や法改正をわかりやすく解説します。
種類 | タイトル/概要 |
---|---|
民間企業A社向けセミナー | 「これからはサーキュラー・エコノミーの時代になる:循環型社会とサーキュラー・エコノミーの違い」 |
民間企業B社向け廃棄物管理研修 | 基礎編、マニフェスト編、委託先監査編、委託契約編、全4回のオンライン研修 |
茨城県環境管理協会 「エコカレッジ」講義 |
「廃棄物の動向」(廃棄物処理法で求められる管理業務からプラスチック資源循環法概要までを解説) |
自治体主催排出事業者向けセミナー | 「排出事業者責任と廃棄物管理」 廃棄物処理法に定められる排出事業者の業務の流れに沿って、廃棄物管理のポイントを解説 |
企業C社向け研修 | 「脱炭素とSBT」 SBT認証制度の概要の解説と共に、2050年CNに向けた国際社会の動向、日本の方針等、脱炭素に関する基礎知識全般 |
企業向けオープンセミナー | 「企業が知るべきプラスチック資源循環促進法のポイント」 プラ新法の下で、異なる立場の企業に求められる取組みを解説 |
企業W社向け研修 | 「改正フロン排出抑制法と機器管理」 第一種特定製品の使用期間中の点検義務から廃棄時まで、管理者に求められる責務を解説 |