国内、海外を問わず、適正なリサイクル資源の循環システムを構築すべく、さまざまな研究を行っております。
調査研究名 | 委託元 | 年度 | 内容 |
---|---|---|---|
国際資源循環に関する調査事業/トレーサビリティを確保した資源循環ネットワークの構築に関する調査 | 経済産業省 | 平成17年 平成18年 平成19年 |
日中間における廃棄資源の国際移動に対して、適正な資源循環フローを構築すべく、トレーサビリティを確保した資源循環システムの研究を行った。 |
使用済小型家電の回収モデル事業(茨城県事業運営業務) | 環境省 | 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 |
レアメタルリサイクルの実現に向け、「自治体における使用済小型家電の回収システムの構築」及び「レアメタルリサイクルのための中間処理技術の構築」を目的として、実際に回収事業を行う中で、各種調査を行った。 |
茨城県ー天津市連携による循環型経済構築協力調査事業 | 経済産業省 | 平成21年 平成22年 平成23年 |
環境先進都市を目指す天津市に、環境技術企業や研究機関を多く有する茨城県が協力することにより、循環型経済を形成するための調査分析・提案を行った。 |